※現在の治療費と異なる場合がございます。最新の治療費は料金表をご確認ください。
治療には初診料・再診料に加え、管理、検査、処置、投薬などの費用がかかります。治療費は感染の程度、炎症の治り方、使用する素材によって異なってきます。
歯根の治療は歯の神経や以前の根管治療で詰めたものを取り除いて、根管を洗浄消毒し、根管充填、支台築造をして、クラウンをかぶせるという流れで行います。
根管充填をする前に根管貼薬をする回数は、症状によって違います。
歯根の先に炎症が起きていると、膿を切って取り出すなどの治療が必要になることがあります。 感染が進んでいるほど治療回数が増え、治療費は高くなります。 健康保険制度の範囲で保険診療を受けるか、全額自費の保険外診療を受けるかによって、治療費に大きな差が出ます。
保険診療ではかかった費用の1~3割を自分で負担し、保険外診療では全額自己負担です。 現在の制度では、保険診療と保険外診療を混ぜる混合診療は原則として認められていないので、途中まで保険外診療で行い、途中から保険診療をすることは認められていません。
保険外診療の費用は歯科医院ごとに様々で、1本あたり数万円~10万円以上のようです。保険診療では十分な根管治療ができないという理由で、歯根の治療は保険外診療としている歯科もあります。
マイクロスコープやラバーダムを使うと治療の成功率が上がるとされていますが、これらを保険診療でどの程度使うかは歯科医院によるようです。 また、保険外診療の素材を使うほうが望ましい症例では、保険外診療が行われます。
たとえば支台築造に保険診療ができるメタルコアではなく、保険外診療になるファイバーコアを使用す。