前歯の裏にある大きな歯石を超音波という機械を使い除去しました。
超音波という機械を使うことで歯を削るのではなくお水と振動で歯石だけを剥がすことができます。
年齢・性別 | 50代・男性 |
---|---|
治療方針 | 着色が気になるので2か月ごとに クリーニングを継続していく |
治療期間 | 1回 |
治療内容 | スケーリング、PMTC |
治療費用 | 約4,000円(保険適応) |
リスク・副作用 | 知覚過敏 |
特記事項 | 前回の検診から2か月で着色が気になってきたので 3か月の検診を前倒しで行った。 タバコをやめられないそう。 |
担当者所見 | 着色以外にもタバコの悪影響など伝え、 少しでも減煙するお手伝いができればと思います。 |
術前 | 術後 | |
---|---|---|
![]() |
術後 | ![]() |
年齢・性別 | 53歳・女性 |
---|---|
主訴 | 右上臼歯違和感 |
治療期間 | 1ヶ月 |
治療内容 | スケーリング、TBI |
治療費用 | 約3,240円(保険適応、3割負担) |
リスク・副作用 | 知覚過敏、歯肉の出血、歯肉の痛み |
術前 | 術後 | |
---|---|---|
![]() |
術後 | ![]() |
年齢・性別 | 47歳・男性 |
---|---|
主訴 | 定期検診 |
治療期間 | 1回 |
治療内容 | スケーリング、PMTC |
治療費用 | 約4,390円(保険適応) |
リスク・副作用 | 知覚過敏 |
治療方針 | 継続的な検診とクリーニング |
担当者所見 | 下顎の前歯がやや叢生気味なので歯石がつきやすい。 歯みがき指導を行った。 |
術前 | 術後 | |
---|---|---|
![]() |
術後 | ![]() |