WEB予約

歯磨剤で知覚過敏が緩和される仕組み

みなさんこんにちは!久我山駅前歯科です!
さて、今回は知覚過敏についてお話しさせて頂きます!

知覚過敏の方へ

虫歯ではないのに、歯がしみるという経験をしたことはないでしょうか。
もしかしたら現在そうだという人もいるかもしれません。こういった知覚過敏は結構つらいですよね。
歯医者で診てもらうことが一番いいのかもしれませんが、急がしく時間が取れないことも考えられます。
ですが、市販の歯磨剤を使って、知覚過敏の症状を軽減させることもできます。
今回はその仕組みと知覚過敏のケアについて考えてみましょう。

●どうやって歯磨剤で知覚過敏を抑制するのか?

そもそもなぜ知覚過敏が起きるのかというところから、説明します。
知覚過敏は歯の表面であるエナメル質が何らかの原因で削れて、その内側にある象牙質が露出してしまうことで起きます。
象牙質に刺激が加わると、知覚過敏特有の痛みが来るわけです。
市販で売られている知覚過敏用の歯磨剤には、硝酸カリウムや乳酸アルミニウムが含まれていて、象牙質が露出したところにバリアをはってくれるため、痛みが伝わるのを鈍くしてくれます。
症状が軽い場合には、こういったものを使うだけで症状の改善や解消ということも珍しくはありません。
しかし、しばらく続けても効果がない場合には、歯科医に相談するようにしましょう。
また使用を止めたら、再び痛みが出てくる可能性もあります。
どうしてもという場合には、使用し続けることも大事になってくるでしょう。

●知覚過敏の原因は歯磨き粉にもあるの?

エナメル質が削れる原因は様々ありますが、実は歯磨剤自身が原因になっていることも考えられます。例えばホワイトニングが期待できるものは、普通のものよりも荒く使用頻度が高いと歯に傷をつけてしまいます。
また基本成分である研磨剤も、度が過ぎると歯の表面を削り取り知覚過敏を引き起こす恐れがあります。
軽度の知覚過敏の場合、こういったことが原因になっていることもありますから、使用を控えたり研磨剤が入っていないものを使ったりすることで、症状が緩和するかもしれません。
どういうものに研磨剤が少ないかという話ですが、よく見かけるペースト状のものよりも、ジェル状や液体状のものの方が少ないです。
特に液体状のものは、一般に研磨剤が入っていません。

☆知覚過敏に効果的な歯磨き粉☆

当院では、知覚過敏に効果的な歯磨き粉もございますので、そちらの方も少しご紹介致します。
商品名は ヒスケア と言います。

知覚過敏に効果

知覚過敏で歯がしみるのを防ぐ2つの薬用成分「硝酸カリウム」と「乳酸アルミニウム」を配合。
さらに2種類の清掃剤とマクロゴール400が歯を傷つけずにステイン(着色)を除去します。
また、フッ素とβ-グリチルレチン酸がむし歯や歯周病(歯肉炎・歯周炎)を予防します。

知覚過敏の予防にも

知覚過敏予防ハミガキ剤でもあります。着色性の汚れもしっかり除去するため、ホワイトニング前後のケアにも最適です。
○薬用成分
・硝酸カリウム:カリウムイオン(K+)が歯の神経の周りで痛み(刺激)の伝達をブロックします。
・乳酸アルミニウム:開口した象牙細管をふさぎ、刺激をブロックします。
・マクロゴール400:ヤニを落とす効果があり、ステイン除去効果のある、清掃剤のシリカと結晶セルロースとともに歯の白さを保ちます。
・フッ化ナトリウム:むし歯予防に有効なフッ素を900ppm配合しています。
・β-クリチルレチン酸:歯周病予防に効果があります。
現在、味が2種類あり、ソフトミントとグレープフルーツがございます。
是非、一度お試しください。

記事カテゴリ一覧