WEB予約

厚生労働省が定める
施設基準に関するご案内

厚生局に届け出た施設基準

項目 番号 取得日
歯初診 第301401号 平成30年
9月1日
外安全1 第301400号 平成30年
9月1日
外感染1 第301400号 平成30年
9月1日
歯情報通信 第66554号 令和6年
6月1日
医管 第282251号 平成29年
4月1日
口管強 第701034号 令和7年
4月1日
歯訪診 第289004号 平成29年
2月1日
咀嚼能力 第301156号 平成30年
8月1日
手顕微加 第302208号 平成30年
9月1日
歯技連1 第66555号 令和6年
6月1日
歯技連2 第610027号 令和6年
6月1日
光印象 第66557号 令和6年
6月1日
歯CAD 第304011号 平成30年
5月1日
根切顕微 第302209号 平成30年
9月1日
補管 第230408号 平成23年
12月1日

各届出の詳細はこちらをご覧ください

明細書の
発行状況に関する掲示

すべての患者さまに診療報酬の算定項目が記載された診療明細書を無償で発行しています。

物品の
販売等であって患者から費用の
支払を受けるものに関する事項

歯ブラシ、デンタルフロス、歯間ブラシ、歯磨剤、洗口液、洗浄剤、その他の購入費用は自己負担となります。

医療情報取得加算について

当院ではマイナ保険証によるオンライン資格確認等をおこなっています。
患者さまに対し、受診歴、薬剤情報、特定健診情報その他必要な診療情報を取得・活用して質の高い診療の提供に努めています。
厚生労働省が定めた診療報酬算定要件に従い、医療情報取得加算を算定しています。

【初診時】1点
【再診時】1点(3ヶ月に1回)

一般名処方加算

現在、一部の医薬品について供給が不安定な状況が続いています。
当院では、後発医薬品(ジェネリック医薬品)がある医薬品については、患者さまへ特定の医薬品名ではなく薬剤の成分をもとにした一般名処方をおこなう場合があります。

※一般名処方:
一般的な名称により処方箋を発行すること

一般名で処方した場合は、一般名処方加算が処方箋の交付1回につきそれぞれ算定されます。

一般名処方加算1:10点
一般名処方加算2:8点

保険外併用療養費に関するもの

長期収載品
(後発医薬品のある
先発医薬品)の処方

後発医薬品(ジェネリック医薬品)があるお薬で、先発医薬品の処方を希望される場合は、特別の料金をお支払いいただきます。

詳細はこちらをご覧ください

金属床による
総義歯に係る費用徴収
その他必要な事項

金属歯冠修復指導管理に
係る費用徴収
その他必要な事項

う蝕に罹患している患者の
指導管理に係る費用徴収
その他必要な事項

当院では実施しておりません。

記事カテゴリ一覧