WEB予約

頭痛の原因はお口の中にもある!

頭痛がするのは疲れだけじゃない!口の中から起こる3つの原因

top頭痛
普段から頭痛持ちの人は別として、急に頭痛がするときは風邪やストレスが原因とは言い切れません。
頭痛は歯や口の中に異常があると起こりやすくなります。
虫歯や顎の炎症などで頭痛を引き起こすことがあるので、頭痛がなかなか治らなかったりする場合は歯科医を受診しましょう。
また歯ぎしりなどが、習慣になっている人にも頭痛が起こる場合があります。
改善できる原因をチェックして早めの対策をしましょう。
 

1. 進行した虫歯が原因

虫歯を放っておくと神経まで歯が溶け出し激痛を感じます。
それと同時に頭痛も引き起こし、虫歯が完治しない限り治らなくなります。
そうなると日常生活にも支障をきたすので、すぐに歯科医へ行って治療をしましょう。

大輔
虫歯を放っておくと歯が痛くなるだけでなく頭痛を引き起こしてしまうのはポピュラーなケースです。
虫歯は自然には良くならないので少しでも異常を感じたらすぐに歯科医を受診しましょう。

 

2. 歯ぎしりが原因

歯ぎしりをすると頭の横にある筋肉が緊張し続けてしまうので、頭痛が起こりやすくなります。
歯ぎしりの原因は様々あります。寝る前に多くの食べ物を食べ過ぎないようにする、ストレスを溜めないようにする等、生活習慣を見直すことで歯ぎしりを緩和することができます。
また噛み合わせが悪いとその部分が気になって歯ぎしりをしてしまうこともあります。
口が歪んでいるように見えてしまうのでしっかりと矯正してもらいましょう。

麗子
歯ぎしりの原因は主にストレスです。ストレスを溜めないように解消法を普段から身につけておくことが大切です。
また不規則な歯並びでも歯ぎしりが起こることがあるので、癖にならないように矯正をしっかりしておきましょう。

 

3. 上顎の炎症が原因

上顎の奥歯が虫歯になって根っこがしっかり完治していなかったり、神経が死んでしまったりしていると細菌が上顎洞に侵入して炎症を起こします。
上顎洞炎と呼ばれるこの炎症が起こると同時に頭痛を引き起こします。
CT検査をして抗生物質で治療を行います。

歯の王子
上顎洞とは頬骨の奥、目の下、そして鼻の横に広がっている空洞のことをいいます。
上顎洞炎は上顎洞の粘膜が腫れてしまう、いわゆる蓄膿症のことをいいます。

花子
7歯の治療をおろそかにしているこんな病気になるだけでなく、頭痛まで引き起こしてしまうのね。
日頃の歯のケアがどれだけ大切がわかったわ。

 
口の中が健康でないと頭痛を引き起こす原因となります。
歯がしっかり治療していないと炎症が起きたりしますので虫歯にならないように日頃のケアをすることはもちろん、治療を完治することが大切です。
また歯ぎしりなどの習慣は日常生活を改善することでなくすようにすれば頭痛も治まるでしょう。

記事カテゴリ一覧