前歯を綺麗にしたい!奥歯の虫歯治療とどっちが優先?
歯はその人の印象を左右するもの。
特に笑ったり話したりするときに目立つ前歯の色や歯並びが気になると、コンプレックスになってしまいます。
そんな人におすすめなのが審美歯科で前歯を綺麗にする治療ですが、奥歯に虫歯がある時などは、すぐに治療を受けられないこともあります。
前歯を綺麗にする治療と、虫歯の治療って、優先順位があるんですか?
歯を綺麗にする審美歯科は美容目的で考えられがちだけど、れっきとした歯の治療なんだよ。
だから、まずは悪いところを治してからということになるんだ。
歯を綺麗にするためには歯の健康が大切
歯の役割は、しっかり噛むこと。
歯を綺麗にするのも大切ですが、それには綺麗にする歯や歯の土台を健康な状態にしておくことが必要です。
そのため、もし虫歯や歯槽膿漏などの問題があれば、その治療を優先させた方がよい場合もあります。
綺麗にしようと思っている前歯が虫歯になっている場合は、それを治してから綺麗にするのはわかります。
綺麗にしたい歯だけでなく、口全体の状態をチェックして悪いところは治療しておく必要があるんだよ。
とりあえず前歯だけ綺麗にして、後からゆっくり虫歯を治療したらダメなんですか?
確かに、そのように希望する患者さんはいる。
奥歯に問題がなければもちろん大丈夫だよ。
でも、奥歯が虫歯になっていたり、そのせいで噛み合わせが悪くなっている時は、その治療を先にしないといけないんだ。
そうしないと前歯にも影響が出てることがあるんだよ。
奥歯の虫歯治療が優先な理由
歯はまずしっかりと噛めるということが大切だ。
奥歯は安定した噛み合わせのためにはなくてはならない歯なんだよ。
とりあえず前歯だけ治療して、奥歯の虫歯を放置しておくと、虫歯が進行して治療が難しくなり、抜かなければならないこともでてくるんだ。
奥歯は食べ物をすりつぶしたり細かくしたりする大切な歯なんだ。
それに、噛み合わせを安定させる役割も持っている。
もし奥歯がなくなると代わりに他の歯を使うことになり、その歯に大きな負担がかかってしまうんだ。
前歯だけで食べるようになって前歯に負担がかかることもあるんだよ。
その通り!
消化器官にも負担がかかって、全身状態にも影響する。
それに、奥歯は噛み合わせのもとになる歯だから、なくなると歯並びも悪くなってくるんだ。
そう。
だから、もし奥歯に虫歯があれば、その治療を優先させたほうがいいんだよ。
まとめ
とりあえず目につくところを先に治療したいと思うこともあるでしょう。
しかし長い目で見れば、口の中の健康状態を良くしてから治療した方が良い場合もあります。
まずは奥歯の虫歯を治してから、前歯を綺麗にしていきましょう。