WEB予約
🦷インプラント治療の流れ〜初診から完成までの8ステップ〜
「インプラントって実際どんな流れで進むの?」と気になっている方へ。
初診から人工の歯が入るまでのステップを、わかりやすくご紹介します!
文責:久我山駅前歯科 院長
白須健一郎
東京医科歯科大学(現:東京科学大学)卒業、同大学院修了、日本補綴歯科学会 補綴(ほてつ)専門医取得
✅Step① カウンセリング・精密検査
まずは歯科医院でのご相談からスタート。
レントゲンやCTを撮影して、骨の量や質、全身の健康状態を確認します。
「インプラントができるか不安…」という方にも安心な第一歩です。
✅Step② 治療計画のご説明
検査結果をもとに、インプラント治療の方法・期間・費用を丁寧にご説明。
不安や疑問はこのタイミングでしっかり解消しましょう。
✅Step③ 事前の口腔ケア・準備
むし歯や歯周病がある場合は、事前に治療。
お口の中を整えておくことで、インプラントが長持ちしやすくなります。
✅Step④ インプラント埋入手術
(一次手術)
麻酔を行った上で、人工歯根(チタン製インプラント)を顎の骨に埋め込みます。
痛みは少なく、ほとんどの方が安心して受けられます。
✅Step⑤ 治癒期間
(オッセオインテグレーション)
インプラントと骨がしっかり結合するまで、2〜6ヶ月ほど待機します。
この期間が、成功のカギともいえる重要なステップです。
✅Step⑥ アバットメント装着
(二次手術)
インプラントが安定したら、土台となる「アバットメント」を装着。
ここから、見た目にも“歯の形”が見えてきます。
✅Step⑦ 人工歯(上部構造)の装着
セラミックなどの人工歯を取り付けて完成!
見た目も噛み心地も、本物の歯のように自然です。
✅Step⑧ 定期メンテナンス
インプラント治療のゴールは、治療終了ではなく“その後のケア”。
定期検診とクリーニングで、インプラントを長持ちさせましょう。
🔍インプラント治療をご検討の方へ
久我山駅前歯科では、インプラント無料相談も実施中。
経験豊富な歯科医師があなたに合った治療計画をご提案します。
お気軽にご相談ください😊
📞 03-5941-6670
8:30-13:00 14:00-17:00
休診:(水)(日)(祝)
#久我山駅前歯科 #インプラント治療 #インプラントの流れ
#歯を失ったら #チタンインプラント #セラミッククラウン
#インプラント相談 #東京歯科 #杉並区歯科 #定期検診