ホームホワイトニングを検討している方のなかには、オフィスホワイトニングに比べ費用面での負担が少なくて済むメリットに惹かれてという方もいらっしゃると思います。
実際、ホームホワイトニングは、オフィスホワイトニングと比較すると総合的には負担が少ないケースが多いですが、誰でも必ず安く済むというわけではありません。 そのため、ホワイトニングの目的などに応じてどちらを選択するか決定すると良いでしょう。
一般的に、ホームホワイトニングのはじめに歯科医院で必要となる費用は3万円程度と言われています。 費用の内訳は、歯に装着するマウスピース、2週間分程度のホワイトニング剤となります。
この2週間分というのは、ホームホワイトニングを始めて早い方で、2週間ほどで効果が現れるためです。 ホームホワイトニングでは初めに歯科医院に行ってしまえば、その後は基本的に自宅での治療となります。
そのため、費用はホワイトニング剤だけで済ますことができますので、5千円程度が数回ということになります。 どの程度、継続してホワイトニング剤が必要となるかは、個々人の歯の状態、目標とする歯の白さなどに応じて変わりますので、一概に示すことは困難です。
ただし、ホームホワイトニングであっても持続期間をより長くしたい、細かな着色を白くしたいといった希望のある方は医師による定期的なコーティングやクリーニングなどの施術を行う必要もあるためプラスして費用がかかることも覚えておくと良いでしょう。
このように、ホームホワイトニングは治療の基本となるホワイトニング剤だけを使用し、かつ見える範囲のホワイトニングを希望する方であれば、オフィスホワイトニングよりも費用を抑えることができます。
一方で、医師による定期的なチェックを希望する方や完璧な白さを目指すという方であれば、オフィスホワイトニングと同額またはそれ以上の費用がかかるケースもあります。