WEB予約

インプラントの治療費は高い?!

※現在の治療費と異なる場合がございます。最新の治療費は直接医院へお問合せください。

質問:インプラントの
治療費について

インプラントのデメリットについて

20代女性です。

抜歯が必要だと言われインプラントをしようとかかりつけの歯科医院で費用を聞いたら、60~70万円すると言われました。

インプラントの費用が60~70万円は高すぎるでしょうか。不安になってネットで調べると30万円が妥当な金額だそうです。

ぼったくっているのかと思うと怒りが止まりません。高過ぎるので別の歯科に行きますと言ったほうがいいでしょうか?

回答

相談者さんもインプラント治療費用の相場が気になっている事と思います。

インプラントの治療費用は、歯科医院によって異なります。適正な価格で治療を受けるためには、相場と比較しながら、ご自身の状態をよく理解したうえで歯科医院を選ぶことが大切です。

相談者さんが調べた通り、インプラント一本あたりの相場は、30万円~40万円と言われています。

では、その内訳を見てみましょう。
診断料 1.5万円~5万円
インプラント手術料 15万円~30万円
かぶせ物の費用 5万円~15万円
合計 30万円~40万円

一般的な奥歯のインプラント治療の相場は、
30万円~40万円です。

インプラントのデメリットについて

インプラントは、骨にインプラント体を埋めて、その上に被せ物をする治療です。骨が少ない場合には、骨を増やす処置が必要になります。GBRやサイナスリフト、ソケットリフトと呼ばれる処置です。料金は、10万円〜20万円です。

このように、患者さんの状況によっては、一般的な相場の料金に加えて、追加の処置をしないとインプラントが出来ない事があるのです。