WEB予約

知っておけばもう詰め物はとれないかも?得する詰め物のまとめ

どうして銀の詰め物ってとれちゃうの?

虫歯が見つかり勇気をだして歯医者に行き、治したはずなのに銀歯がとれてしまい、どうしてだろう…とおもう方は多いかもしれません。
一度虫歯を治してもその歯はずっと健康であるとはいい難いです。

銀歯(詰め物)がとれる原因

①セメントの寿命

虫歯を削り歯に詰め物をつける際に使用するセメントに寿命がある。
保険のものと自費のものでは使用するセメントが違う。
保険のセメントの方が接着力が弱く、だんだん接着力がなくなっていく。

②同じ場所が再び虫歯になる

一度虫歯治療をしても、再び虫歯になる可能性がある。
はめた金属と歯の境目には小さな段差があり、そこに汚れがたまってしまう。
虫歯になったところからゆるみが生じて、外れてしまう。

③金属の適合が悪くなる

歯につけた金属も年数が経つと劣化してしまう。
歯ぎしりなどによって歯は少しずつすりへって、金属もすりへってしまう。
それによって金属に穴があいてしまったり、適合が悪くなってしまう。
それにセメントの劣化も重なり外れてしまう。

メインテナンス方法

●噛み合わせのチェック
●フロスを使って歯と歯の間の緩さを確認
●詰め物の境目に穴が空いてきてないか 
●プラークが溜まりやすい状態になってないか
●虫歯になってないかの確認

痛みはあるの?

歯の詰め物をする際、歯を削るときの痛み、治療後の痛みが出る場合があります。
歯の詰め物の治療をする際は、だいたい麻酔をしてから治療に入るのですが、まれに麻酔が効きにくく、歯を削っている時にしみて痛いということがあります。
その場合、麻酔を多めにしてもらったり、麻酔をしてから時間をおいてもらうようにしてください。
麻酔を途中で追加するよりも始めから多めにしてもらった方が効果的です。
また、治療後数日間冷たいものにしみたりする場合がありますが虫歯を取ることによって神経が過敏になっているためですので、心配ありません。
ほとんどの場合1週間ほどで落ち着いてきます。

記事カテゴリ一覧