WEB予約

フロスや歯間ブラシについて

みなさんこんにちはー☆☆☆\(^^)/杉並区の久我山駅前歯科です!
みなさんは、おうちで歯ブラシをする時にフロスや歯間ブラシをお使いになりますか??歯ブラシだけでは全体の60%ほどしか汚れが落とせないということはご存知ですか?では残りの40%をどう落とすか?
それはフロスや歯間ブラシを使うことです!
今日はフロスについてのお話をさせていただきます。

☆フロスがおすすめの方

毎日の歯ブラシのあと、全ての方におすすめです!
できることなら仕上げとして毎日通すことが理想ですが、難しければお休みの日だけや時間に余裕のあるときから導入してみてください。
特に叢生歯列(歯並びがでこぼこ)な方、乳歯の隙間が少ない小児、隣接面虫歯のリスクが高い方におすすめです。

☆フロスの種類

糸巻き型フロス

太さ、形状、ワックスあり、なしなど様々なものがあります。

ノンワックスタイプ⇒清掃効率が高い、歯磨剤が届きやすい!

ワックスで固められていないので、繊維が歯面に薄く広がって汚れを絡めとります。摩擦抵抗が高いので歯間には入れづらいのですが、その分プラーク除去効果は高いです。
歯の隣接面にフッ化物配合歯磨剤を塗布する際には、ワックスタイプでは歯磨剤が繊維に絡みづらいのでノンワックスタイプを使いましょう。
また隣接面に虫歯ができた場合、フロスを入れて出す時にフロスがほつれてくるのですが、それがわかりやすいのがノンワックスタイプの方のフロスです。

ワックスタイプ⇒ほつれにくい、歯間に通しやすい!

繊維がワックスでコーティングされてい?ので摩擦抵抗が低下して歯間に通しやすくなります。また、ワックスにはフロスがほつれるのを防ぐ働きもあります。ただし、摩擦抵抗か小さいために、プラークの除去率はノンワックスタイプと比べて低下するという報告もあります。
隣接面部の修復物のわずかな段差に引っかかってフロスがほつれてしまう方におすすめです。
時間に通しやすいので、初めてフロスを使う方におすすめです!

テープタイプ⇒通常のフロスよりも清掃効率が高い!

薄いテープ状で、歯面と接する面積が広くなるため、通常のフロスよりも清掃効率が高くなります。接する面積が広くなる=摩擦が大きくなるため、コンタクトポイントを通過しにくくなります。
歯間に隙間がある方におすすめです。

エクスパンドタイプ⇒スポンジ状なのであたりがやわらかい

唾液の水分を吸収してスポンジ状に広がるフロスです。強く引っ張ると細くなるので、なるべく強く引っ張らないように使用した方がプラーク除去効率が高くなります。
ソフトな感触なので、フロス使用時に痛みを感じる患者さんにおすすめです。

スーパーフロス(3in1フロス)⇒ブリッジのダミーの歯の下や多少凹凸がある面も清掃しやすい!

細く固められたフロス通しと、スポンジ状で太さのあるフィラメント、通常のフロスの3つが一体になっています。細い部分でコンタクトポイントを通過させて、太い部分で清掃します。強く引っ張ってもフロス自体の太さと弾力が維持されるため、ある程度凹凸のある根面でも清掃できます。
フィラメントが非常に太いため、通常のフロスでは磨きづらいブリッジのダミーの下の面におすすめです!

☆ポイント


フロスは、細い方が狭い歯間に通しやすいですが、細い分プラークの除去効率が低下します。そのため歯間を無理なく通すことができる範囲であれば太いものを使用すると清掃効率が高くなります。
また、細いものはフロスが歯肉に強く接したときにはぐきを傷つけやすく、痛みも太いものよりも強い傾向があります。

☆フロスが使えない方へ

フロスははっきり言ってかなり難しいです。なので、毎日使うには面倒だったり、難しいかったりします。
そんな方へ、フロスがこんなんならワンタフトブラシや、細いタイプの歯間ブラシであれば使用可能なケースもあります。
むずかしいなぁと感じたり困ったことがありましたら、お気軽に相談して下さいね。

記事カテゴリ一覧